くびぞくちょう

くびぞくちょう
くびぞくちょう【狗尾続貂】
〔「狗尾」は犬のしっぽ, 「貂」はテン。 中国, 西晋(セイシン)の趙王司馬倫が帝位を称し, 一族の者をつまらない者まで多数高位高官につけたために, 冠に使うテンの尾が不足し犬の尾で代用するようになったという「晋書(趙王伝)」の故事から〕
(1)つまらない者が高官に列すること。
(2)劣った者がすぐれた者のあとに続くこと。 また, 他人の行なった仕事を受け継いで行うことのたとえ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”